Loading

BLOG

第30巻 サムライ会より(19)

.SAMURAIを着る人。.SAMURAIの男きものを楽しんでくださっている方たちをご紹介しています。春の晴れた日の宴に、春空みたいなぼかし染めの羽織をお召しのお客さま。「あら、ステキ!」と毎日きものをお召しになる芸者のお姐さん達もお客さまの感性を絶賛してくださいました。聞いている私たちまで嬉しくて、顔がにやけてしまいました。.----------------------当店メンバー様限定のサムライ会・5周年特別編の様子より。年代や職業を超えて、男きものを楽しむ会として開催してきたサムライ会もおかげさまで5年がたち、30回目。.春のひとときを皆さまと、楽しく、心豊かな時間を過ごさせていただきました。.#男きもの専門店SAMURAI #サムライ会 #男着物 #男きもの #着物男子 #きもの男子 #samurai #男和服 #menskimono #asakusa #浅草 #saryouichimatsu #geisha #銀座 #歌舞伎座

 

SAMURAIを着る人。

 

SAMURAIの男きものを楽しんでくださっている方たちをご紹介しています。

春の晴れた日の宴に、

春空みたいなぼかし染めの羽織をお召しのお客さま。

「あら、ステキ!」

毎日きものをお召しになる芸者のお姐さん達も

お客さまの感性を絶賛してくださいました。

聞いている私たちまで嬉しくて、顔がにやけてしまいました。

 


当店メンバー様限定のサムライ会・5周年特別編の様子より。
年代や職業を超えて、男きものを楽しむ会として開催してきたサムライ会も
おかげさまで5年がたち、30回目。

春のひとときを皆さまと、
楽しく、心豊かな時間を過ごさせていただきました。

 

暑い日の普男着『長政』

Staff Recommend「薄羽織 ヨロケコート」

関連記事

  1. 完全ご予約制にて営業中です〈1/25更新〉

    2021.01.25
  2. 年末年始営業のごあんない

    2021.12.15
  3. 10/15〜10/30開催『織りの風情』

    2022.09.26
  4. SAMURAI7月の月オシ「角帯」

    2017.07.24
  5. 第30巻 サムライ会より(4)

    2019.04.26
  6. 大人こそ似合うチェック柄

    2018.07.06
PAGE TOP