Loading

BLOG

SAMURAI祭、COCON GINZAで開催中です。

SAMURAI祭会場からパチリ。SAMURAI銀座本店の2階にあるCOCON GINZA。黒を基調にした男前な和室を貸し切って開催中です。.本日、11月21日より28日まで、SAMURAI銀座本店では、半年に一度の催事「SAMURAI祭」を開催しています。「男の冬じたく」をテーマに、十日町紬の新作から羽織、袴、新作角帯、コートなどなど、冬アイテムを取り揃えました。.オススメはなんといっても、袴(はかま)。袴は、年末年始などパーティーシーズンにも活躍する、男きものの格上げアイテムです。おでかけやお酒の席でも、足元を気にせずに楽にくつろげますよ。.本日初日、店長梅田のオススメは、特別企画の仕立て上がりの袴です。数量限定・特別価格での登場ですので、お気に召したらとてもお買い得です。.ほかにも、とても軽くて暖かいきものコートや絹のマフラー、冬小物が盛り沢山。ぜひ期間中にご来場ください。.「SAMURAI祭〜男の冬じたく編」11月21日〜11月28日(水曜定休)11:00〜18:00 開催#samurai #男着物 #着物 #和服 #紬 #十日町紬 #袴 #米沢紬 #大島紬 #着物コート #和装小物 #kimono

SAMURAI祭会場からパチリ。

SAMURAI銀座本店の2階にあるCOCON GINZA。

黒を基調にした男前な和室を貸し切って開催中です。

本日、11月21日より28日まで、SAMURAI銀座本店では、

半年に一度の催事「SAMURAI祭」を開催しています。

 

「男の冬じたく」をテーマに、十日町紬の新作から羽織、

袴、新作角帯、コートなどなど、冬アイテムを取り揃えました。

オススメはなんといっても、袴(はかま)。

袴は、年末年始などパーティーシーズンにも活躍する、男きものの格上げアイテムです。

おでかけやお酒の席でも、足元を気にせずに楽にくつろげますよ。

袴の付け方はわからないよ。という方には

袴付け方レクチャーを無料でさせていただきますので、

安心して、ぜひこの冬から袴にトライしてみてください。

 

本日初日、店長梅田のオススメは、特別企画の仕立て上がりの袴です。

数量限定・特別価格での登場ですので、お気に召したらとてもお買い得です。

ほかにも、とても軽くて暖かいきものコートや絹のマフラー、冬小物が盛り沢山。ぜひ期間中にご来場ください。

「SAMURAI祭〜男の冬じたく編」
11月21日〜11月28日(水曜定休)
11:00〜18:00 開催

本日から銀座本店で「SAMURAI祭」開催します。

開催2日目・SAMURAI祭のオススメ

関連記事

  1. 市松柄の扇子

    2018.07.02
  2. 「初代キモノマン」をつとめてくださっているパンツェッタ・ジローラモさんです。

    2017.08.07
  3. 暑い日を楽しむ信玄袋

    2018.07.02
  4. 年末年始のおでかけや初詣に

    2019.12.18
  5. 助六みたいに男前な羽織紐

    2018.10.04
  6. 神宿る木の松葉色

    2019.10.01
PAGE TOP