Loading

BLOG

第30巻 サムライ会より(22)

.SAMURAIを着る人。.SAMURAIの男きものを楽しんでくださっている方たちをご紹介しています。お食事会のあとに、お庭を背景に撮らせていただきました。赤をちらっと遊ばせたコーディネートの旦那様と春らしい優しい装いの奥様。ご夫婦できもの。とっても素敵です。.----------------------当店メンバー様限定のサムライ会・5周年特別編の様子より。年代や職業を超えて、男きものを楽しむ会として開催してきたサムライ会もおかげさまで5年がたち、30回目。.春のひとときを皆さまと、楽しく、心豊かな時間を過ごさせていただきました。.#男きもの専門店SAMURAI #サムライ会 #男着物 #男きもの #着物男子 #きもの男子 #samurai #男和服 #menskimono #asakusa #浅草 #saryouichimatsu #geisha #銀座 #歌舞伎座

 

SAMURAIを着る人。

SAMURAIの男きものを楽しんでくださっている方たちをご紹介しています。

 

お食事会のあとに、お庭を背景に撮らせていただきました。

赤をちらっと遊ばせたコーディネートの旦那様と

春らしい優しい装いの奥様。

ご夫婦できもの。

とってもとっても素敵です。

 


当店メンバー様限定のサムライ会・5周年特別編の様子より。
年代や職業を超えて、男きものを楽しむ会として開催してきたサムライ会も
おかげさまで5年がたち、30回目。

春のひとときを皆さまと、
楽しく、心豊かな時間を過ごさせていただきました。

やわらかな消炭の色

静かな熱を秘める消炭色

関連記事

  1. 「中小企業庁長官賞」受賞帯

    2018.05.22
  2. 東海道五十三次の猫が描かれたユーモラスな羽裏

    2017.09.27
  3. しま×縞×シマな夏きもの

    2019.03.01
  4. 夏きものや浴衣に合わせても爽やかな角帯です。.SAMURAI7月の月オシ「角帯」…

    2017.07.24
  5. 男の角帯100本勝負!

    2018.06.22
  6. 「初代キモノマン」をつとめてくださっているパンツェッタ・ジローラモさんです。

    2017.08.07
PAGE TOP