Loading

BLOG

浅き春の紬

.浅き春の頃に楽しみたい十日町紬。.落ち着いたライトグリーンの地色。"万筋"に一筋のグリーンの太ラインがきものや羽織に仕立てたとき、とてもモダンな印象になります。.かっこよく洒落た反物は、狭い幅の反物しか…という事が男きものには多々あるのですが、男きもの専門店SAMURAIで取り扱う反物は、すべて1尺1寸の広幅の反物を取り揃えております。反物選びも体格や体型を気にせず、楽しんでいただけますので、お気軽にお店へいらしてください。.「十日町紬/然」¥180,000(税別)COLOR:ライトグリーン×グリーン素材:絹100%※仕立て代込みの価格になります。※こちらの反物で、羽織の仕立ても可能です。#samurai #十日町 #絣 #紬 #十日町紬 #着流し #羽織 #きもの男子 #着物男子 #男きもの #男着物 #kimono #kabukiza #ginza

浅き春の頃に楽しみたい十日町紬。

 

落ち着いたライトグリーンの地色。

“万筋”に一筋のグリーンの太ラインが

きものや羽織に仕立てたとき、とてもモダンな印象になります。

 

かっこよく洒落た反物は、狭い幅の反物しか…という事が

男きものには多々あるのですが、

男きもの専門店SAMURAIで取り扱う反物は、

すべて1尺1寸の広幅の反物を取り揃えております。

反物選びも体格や体型を気にせず楽しんでいただけますので、

お気軽にお店へいらしてください。

 

「十日町紬/然」¥180,000(税別)
COLOR:ライトグリーン×グリーン
素材:絹100%
※仕立て代込みの価格になります。
※こちらの反物で、羽織の仕立ても可能です。

花粉シーズンにも使えるコート

第ニ十九回SAMURAI会

関連記事

  1. アラウンド・ザ・ワールドな羽裏

    2018.09.25
  2. 鳥獣戯画の扇子

    2019.07.25
  3. 雪国の美し色紬

    2018.10.22
  4. 涼を重ねる愉しみ・2

    2018.07.10
  5. きものの季節。羽織の季節。

    2017.09.21
  6. 春の美しい丹後御召

    2019.03.13
PAGE TOP