Loading

BLOG

柄半衿の楽しみ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

夏きものならではの、ゆかたとの大きな違いというと、

薄くて汗をよく吸う長襦袢(ながじゅばん)を下に着ることでしょうか。

長襦袢の衿には「半衿」(はんえり)という、

いわば付け衿をします。

つまり、夏きものの楽しみ=衿元の重ね着お洒落が楽しめるんですね。

 

夏きものの季節、コーディネートのポイントに柄半衿はいかがですか。

男きもの専門店SAMURAIでは、男性用の半衿も季節にあわせて様々ご用意しております。

ご来店の際はぜひチェックしてみください。

 

「柄半衿」¥4000(税別)〜
素材:絹 100%

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

大人こそ似合うチェック柄

空いた時間に花壇の手入れを。

関連記事

  1. アスターの花の帯

    2020.04.08
  2. 「中小企業庁長官賞」受賞帯

    2018.05.22
  3. 第30巻 サムライ会より(2)

    2019.04.25
  4. SAMURAI7月の月オシは「角帯」です。

    2017.07.06
  5. 茶縞が良い、小千谷縮。

    2018.03.28
  6. 常緑の清々しい松葉色

    2019.10.02
PAGE TOP