Loading

BLOG

柄半衿の楽しみ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

夏きものならではの、ゆかたとの大きな違いというと、

薄くて汗をよく吸う長襦袢(ながじゅばん)を下に着ることでしょうか。

長襦袢の衿には「半衿」(はんえり)という、

いわば付け衿をします。

つまり、夏きものの楽しみ=衿元の重ね着お洒落が楽しめるんですね。

 

夏きものの季節、コーディネートのポイントに柄半衿はいかがですか。

男きもの専門店SAMURAIでは、男性用の半衿も季節にあわせて様々ご用意しております。

ご来店の際はぜひチェックしてみください。

 

「柄半衿」¥4000(税別)〜
素材:絹 100%

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

大人こそ似合うチェック柄

空いた時間に花壇の手入れを。

関連記事

  1. 羽織やマフラーだけだと寒い日は…

    2018.12.07
  2. 小桜菖蒲の印伝小物バッグ

    2017.11.16
  3. 凜とした墨黒

    2019.05.23
  4. 3カラーの信玄袋

    2019.01.30
  5. 赤とブルーチェックの小千谷縮

    2018.05.14
  6. 丁子色の縞

    2019.07.26
PAGE TOP