Loading

BLOG

助六みたいに男前な羽織紐

.涼しくなってくると、洋服のオシャレもたのしくなってきますね。男きものも、絶好の季節。秋冬の楽しみは、なんといっても「羽織」のコーディネートではないでしょうか。.羽織がジャケットなら、それを留める羽織紐はボタンの役割ですが、コーディネートではネクタイのような大事なアイテムです。TPOも大事ですが、腕時計やアクセサリーのように、気分にあわせて自由に楽しんでみてください。同じ羽織でも羽織紐を付け替えると印象も変わりますよ。江戸紫が美しい、京組紐の平打ちでキリッと助六みたいな男前カジュアルに。.「平打ちの羽織紐(紫)」¥13,000(税別)素材:絹100%#samurai #男着物 #和小物 #和装小物 #羽織 #羽織紐 #京組紐 #組紐 #kumihimo #ギフト #誕生日プレゼント #kimono #ginza #歌舞伎座

涼しくなってくると、洋服のオシャレもたのしくなってきますね。

男きものだって、絶好のオシャレの季節。

秋冬の楽しみは、なんといっても「羽織」のコーディネートではないでしょうか。

 

羽織がジャケットなら、

それを留める羽織紐はボタンの役割ですが、

コーディネートではネクタイのような大事なアイテムです。

TPOも大事ですが、腕時計やアクセサリーのように、

気分にあわせて自由に楽しんでみてください。

同じ羽織でも羽織紐を付け替えると印象も変わりますよ。

江戸紫が美しい、京組紐の平打ちで

キリッと助六みたいな男前カジュアルに。

桐箱付なので、きもの好きな方へのプレゼントにも素敵です。

 

「平打ちの羽織紐(紫)」
¥13,000(税別)
素材:絹100%

鳥獣戯画のバッグ

シンプルさと上質な洒落感をもつ帯

関連記事

  1. フクザツな魅力の大島紬

    2017.11.08
  2. 春霞のような角帯

    2018.02.16
  3. 店先のお花

    2018.07.03
  4. 神宿る木の松葉色

    2019.10.01
  5. かげろうの羽のような薄羽織

    2018.07.24
  6. 第30巻 サムライ会より(12)

    2019.05.14
PAGE TOP