Loading

BLOG

“凛”“華”を軽やかに羽織る

男きものの美しさといえば、きもの・帯・羽織の黄金比。大河ドラマなどを観ていても、江戸の旦那衆が羽織まで着こなす姿は粋ですねェ。とはいえ、近頃は暑い時期が長く、冬も建物内は空調が整っていて、しっかりした素材感の羽織を楽しむ機会も限られてしまいがち。そこで季節をまたいで、自分の体感温度に合わせて着られる、軽い羽織をもっと楽しんでいただこうと集めました。
凜としたものから華やかな反物まで様々ですが、いずれも透け感は無く、軽く肩もこらず、爽やか。特に暑がりの方には、盛夏をはずして一年中大活躍!どなたにもロングシーズン“着まわし力抜群”の羽織になります。
価格は¥165,000~(仕立て代込)、販売期間は10/1〜10/31限定です!『オシャレは我慢』なんて通説は洋服の話?!暑さ寒さも体格の悩みもフレキシブルに包むきもので『自分らしさが活きるお洒落』を謳歌してみませんか。
※写真はイメージです。10月は京都や米沢など各産地からおすすめの反物が集まりますのでお楽しみに!

奄美の食と織にふれる初夏

きものハンガーをプレゼント!

関連記事

  1. 桜の開花、SAMURAIでは…

    2019.03.23
  2. 米沢三昧の8日間『春夏米沢』

    2022.04.19
  3. おうちで過ごすときに

    2020.04.15
  4. 【5/17〜6/30】産地応援 第1弾『九州応援』

    2020.05.14
  5. 【祝袋】五周年の感謝を込めて

    2019.04.24
  6. ベリーベリーサン9周年!『SAMURAIの大恩返し』

    2023.12.01
PAGE TOP