Loading

BLOG

レースのような夏帯

.麻でできた羅の夏帯。京組紐の技法を活かして織られているので、レースのような透け感が目にも涼しい帯です。.博多帯に比べると柔らかく、着物を着慣れた方向けの帯ですが、SAMURAIでは帯結びのポイントレッスンも行っておりますので、ぜひトライしてみてください。さらに今年は、夏きものとセットでご購入いただくと、単品価格¥13,000の帯代が¥10,000でとてもお得です。ぜひ店頭でご覧ください。.「風魔/羅の夏帯」 ¥13,000(税別) ※風魔きものとセットの場合¥10,000(税別)#帯 #角帯 #obi #浴衣 #羅の帯 #夏帯 #半衿 #samurai #男着物 #着物 #きもの #japan #tokyo

麻でできた羅の夏帯。

京組紐の技法を活かして織られているので、

レースのような透け感が目にも涼しい帯です。

 

博多帯に比べると柔らかく、着物を着慣れた方向けの帯ですが、

SAMURAIでは帯結びのポイントレッスンも行っておりますので、ぜひトライしてみてください。

さらに今年は、夏きものとセットでご購入いただくと、

単品価格¥13,000の帯代が¥10,000になりとてもお得です。

ぜひ店頭で感触などもお確かめください。

 

「風魔/羅の夏帯」 ¥13,000(税別)
※風魔きものとセットの場合¥10,000(税別)

畳表の夏下駄

父の日や記念日のギフトに

関連記事

  1. SAMURAIをつくる人。

    2018.03.30
  2. 新年あけましておめでとうございます

    2018.01.01
  3. シャープで柔らかな白鼠

    2020.02.04
  4. 風神雷神の草履

    2020.01.31
  5. 博多帯のバッグ

    2018.12.04
  6. 春は曙色に縞す?

    2019.05.14
PAGE TOP