Loading

BLOG

第30巻 サムライ会より(14)

.老舗のお座敷で芸者のお姐さん方に教わりながら『とらとら』というお座敷遊び。屏風を真ん中にたてて、小唄にあわせてジェスチャーでするジャンケンのような遊びです。.とらと〜ら♪と〜らとら♪.槍を突くように和藤内の芸者さん、杖をついたおばあさんになったお客さま。槍の英雄も母には勝てぬ、おばあさんの勝ちでした。お客さまの葡萄色の羽織と芸者さんの濃紫のきもの、赤いフレームのメガネと帯揚げや襦袢の赤が、コーディネートしたように素敵な一枚でした。.----------------------当店メンバー様限定のサムライ会・5周年特別編の様子より。年代や職業を超えて、男きものを楽しむ会として開催してきたサムライ会もおかげさまで5年がたち、30回目。.春のひとときを皆さまと、楽しく、心豊かな時間を過ごさせていただきました。.#男きもの専門店SAMURAI #サムライ会 #男着物 #男きもの #着物男子 #きもの男子 #samurai #男和服 #menskimono #近賢織物 #asakusa #浅草 #saryouichimatsu #geisha #銀座 #歌舞伎座

老舗のお座敷で芸者のお姐さん方に教わりながら

『とらとら』というお座敷遊び。

屏風を真ん中にたてて、小唄にあわせてジェスチャーでするジャンケンのような遊びです。

 

とらと〜ら♪と〜らとら♪

槍を突くように和藤内の芸者さんに、杖をついたおばあさんになったお客さま。

槍の英雄も母には勝てぬ、おばあさんの勝ちでした。

お客さまの葡萄色の羽織と芸者さんの濃紫のきもの、

赤いフレームのメガネと帯揚げや襦袢の赤が、

コーディネートしたように素敵な一枚でした。

 


当店メンバー様限定のサムライ会・5周年特別編の様子より。
年代や職業を超えて、男きものを楽しむ会として開催してきたサムライ会も
おかげさまで5年がたち、30回目。

春のひとときを皆さまと、
楽しく、心豊かな時間を過ごさせていただきました。

第30巻 サムライ会より(13)

葡萄色の縞

関連記事

  1. SAMURAIをつくる人。

    2018.08.31
  2. 江戸っ子達の愛した格子柄

    2019.02.28
  3. 第30巻 サムライ会より(5)

    2019.04.30
  4. 秋のお洒落の強い味方

    2017.10.31
  5. 『魁・風魔』開催中です

    2019.02.25
  6. 「福岡商工会議所会頭賞」受賞帯

    2018.05.22
PAGE TOP