Loading

BLOG

第30巻 サムライ会より(12)

.老舗のお座敷で芸者のお姐さん方に教わりながら『とらとら』というお座敷遊び。屏風を真ん中にたてて、小唄にあわせてジェスチャーでするジャンケンのような遊びです。.とらと〜ら♪と〜らとら♪槍を突くようにヤーッと出て和藤内演じるお客さま、対するは、ガオーっと出てきた虎のはかた匠工芸代表取締役社長。これは、虎退治で和藤内の勝ち。いやはや、お客さまには勝てませぬ(笑).----------------------当店メンバー様限定のサムライ会・5周年特別編の様子より。年代や職業を超えて、男きものを楽しむ会として開催してきたサムライ会もおかげさまで5年がたち、30回目。.春のひとときを皆さまと、楽しく、心豊かな時間を過ごさせていただきました。.#男きもの専門店SAMURAI #サムライ会 #男着物 #男きもの #着物男子 #きもの男子 #samurai #男和服 #menskimono #asakusa #浅草 #saryouichimatsu #geisha #銀座 #歌舞伎座

老舗のお座敷で芸者のお姐さん方に教わりながら

『とらとら』というお座敷遊び。

屏風を真ん中にたてて、小唄にあわせてジェスチャーでするジャンケンのような遊びです。

 

とらと〜ら♪と〜らとら♪

槍を突くようにヤーッと和藤内演じるお客さま、

対するは、ガオーっと出てきた虎のはかた匠工芸代表取締役社長。

 

これは、虎退治で和藤内の勝ち。

いやはや、お客さまには勝てませぬ(笑)

 


当店メンバー様限定のサムライ会・5周年特別編の様子より。
年代や職業を超えて、男きものを楽しむ会として開催してきたサムライ会も
おかげさまで5年がたち、30回目。

春のひとときを皆さまと、
楽しく、心豊かな時間を過ごさせていただきました。

第30巻 サムライ会より(11)

葡萄色と書いてなんと読む?

関連記事

  1. ナンバーキーの羽織紐

    2018.04.12
  2. 父に贈る、第二の勝負服。

    2018.10.24
  3. 秋のお洒落の強い味方

    2017.10.31
  4. 9月23日から「男極め術 羽織編」を30日まで開催

    2017.09.20
  5. 「中小企業庁長官賞」受賞帯

    2018.05.22
  6. ホースヘアの夏草履

    2018.07.04
PAGE TOP