Loading

BLOG

毎週日曜は「日曜侍番」

.男きもの専門店SAMURAI 銀座本店スタッフの菊川です。.毎週日曜は「日曜侍番」として私をはじめ、男性スタッフのみがお客さまの接客を担当させていただきます。.お越しいただいた皆さまに、気兼ねなくお買い物をお楽しみいただけるよう、男性目線ならではの身近な商品のご案内を心がけてまいります。.男きものの事でしたら、素朴な疑問でも何でもご相談ください。女性スタッフにはちょっと聞きづらい質問も、(あぐらはどうかくの?トイレはどうする?などなど)どうぞお気軽に。 .男きものに興味はあるけれど…ベテランぽいスタッフのお店は入りづらいな。。という方もぜひ。若手スタッフがきものを着ておりますので、実際に着てみてどうなの?など、見てみるだけでもぜひお立ち寄りください。.にちようび、SAMURAI銀座本店で、 皆さまのご来店を心よりお待ちしております。#samurai #男着物 #男きもの  #着物男子 #kimono #ginza #東銀座 #歌舞伎座 #tokyo

男きもの専門店SAMURAI 銀座本店スタッフの菊川です。

毎週日曜は「日曜侍番」として私をはじめ、

男性スタッフのみがお客さまの接客を担当させていただきます。

お越しいただいた皆さまに、気兼ねなくお買い物をお楽しみいただけるよう、

男性目線ならではの身近な商品のご案内を心がけてまいります。

 

男きものの事でしたら、素朴な疑問でも何でもご相談ください。

女性スタッフにはちょっと聞きづらい質問も、(あぐらはどうかくの?トイレはどうする?などなど)どうぞお気軽に。

男きものに興味はあるけれど…ベテランぽいスタッフのお店は入りづらいな。。という方もぜひ。

若手スタッフがきものを着ておりますので、実際に着てみてどうなの?など、

見てみるだけでもぜひお立ち寄りください。

 

にちようび、SAMURAI銀座本店で、 皆さまのご来店を心よりお待ちしております。

着たいときにすぐ着る男きもの

市松柄の扇子

関連記事

  1. 矢羽根の草履

    2020.04.27
  2. 9月23日から「男極め術 羽織編」を30日まで開催

    2017.09.20
  3. 唐獅子の草履

    2018.06.25
  4. 葡萄色の縞

    2019.05.16
  5. ゆかたより涼しい、夏きもの。

    2019.03.28
  6. 黒に流水紋の帯

    2018.05.31
PAGE TOP