Loading

BLOG

男の薄羽織

.夏きものに角帯だけじゃ、まだ薄着すぎるかな…という日。今日は出かけるから、ちょっときちんとしたい…という日。男の薄羽織、なかなか良いものですよ。.羽衣のように薄く透ける反物で仕立てる薄羽織は、洋服でいうところのサマージャケット。風が通り抜ける気持ちよさと…なにより男前っぷりが「格段」にアップします(笑)夏きものの醍醐味とも言える、オススメの夏アイテム。柄物の夏きものに合わせて、涼しげな大人スタイルはいかがですか。.SAMURAIの夏物シリーズ「風魔/薄羽織」薄羽織+仕立て代 ¥120,000(税別).風魔シリーズは、ほかにも夏きもの各種帯・薄羽織・履き物や扇子など夏物を様々そろえておりますので、ぜひ店頭でご覧ください。.銀座本店は、歌舞伎座の正面にございます。#samurai #男着物 #夏着物 #浴衣 #夏帯 #薄羽織 #夏物 #父の日 #父の日プレゼント #kimono #ginza #歌舞伎座

夏きものに角帯だけじゃ、まだ薄着すぎるかな…という日。

今日は出かけるから、ちょっときちんとしたい…という日。

男の薄羽織、なかなか良いものですよ。

 

羽衣のように薄く透ける反物で仕立てる薄羽織は、

洋服でいうところのサマージャケット。

風が通り抜ける気持ちよさと…なにより男前っぷりが「格段」にアップします(笑)

夏きものの醍醐味とも言える、オススメの夏アイテム。

柄物の夏きものに合わせて、涼しげな大人スタイルはいかがですか。


※↑上のコーディーネートは、ブラックを使用しています。

SAMURAIの夏物シリーズ「風魔/薄羽織」
¥120,000(税別)
商品内容:薄羽織+仕立て代 
カラー:ネイビー/ワイン/ダークブラウン/ブラック

風魔シリーズは、ほかにも夏きもの各種帯・薄羽織・履き物や扇子など
夏物を様々そろえておりますので、ぜひ店頭でご覧ください。
銀座本店は歌舞伎座の正面、
京都店は南座の近くにございます。

オールシーズン対応の博多帯

麻の着物で爽やかに。

関連記事

  1. 新しい月に、新しいことはじめてみませんか。

    2018.05.31
  2. 上杉謙信のような十日町紬

    2019.02.08
  3. 凜とした墨黒

    2019.05.23
  4. はんなりとぼかし染め

    2018.11.14
  5. SAMURAI祭、COCON GINZAで開催中です。

    2017.11.21
  6. 今すぐ着たい『普男着-FUDANGI-』

    2019.04.12
PAGE TOP