Loading

BLOG

柄半衿の楽しみ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

夏きものならではの、ゆかたとの大きな違いというと、

薄くて汗をよく吸う長襦袢(ながじゅばん)を下に着ることでしょうか。

長襦袢の衿には「半衿」(はんえり)という、

いわば付け衿をします。

つまり、夏きものの楽しみ=衿元の重ね着お洒落が楽しめるんですね。

 

夏きものの季節、コーディネートのポイントに柄半衿はいかがですか。

男きもの専門店SAMURAIでは、男性用の半衿も季節にあわせて様々ご用意しております。

ご来店の際はぜひチェックしてみください。

 

「柄半衿」¥4000(税別)〜
素材:絹 100%

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

大人こそ似合うチェック柄

空いた時間に花壇の手入れを。

関連記事

  1. 祭り気分の信玄袋

    2018.07.06
  2. SAMURAIをつくる人。

    2018.08.31
  3. 父に贈る、第二の勝負服。

    2018.10.24
  4. 秋のお洒落の強い味方

    2017.10.31
  5. 艶やかな博多織の角帯、入荷しました。

    2017.09.26
  6. 【6/1〜】完全予約制による営業のご案内

    2024.05.21
PAGE TOP