Loading

BLOG

新しい月に、新しいことはじめてみませんか。

.「自分でたためる、着られる男になる。」.男きものは難しそう?堅苦しい?実際着てみると「小難しく考えてたけど、そんなことないね!」という男性の方が大半です。明日から6月。新しい月に、新しいことはじめてみませんか。.男きもの専門店SAMURAIでは、きもの欲しいけど…まず着られないしナァ・・・という方のために、男きもの着付け教室を随時開講しております。.週1日1回1000円の受講料で、初心者でも3回でマスターできる簡単着付け。最大2名1クラスの個別指導ですので、気軽に質問しながら覚えられます。きものをお持ちの方は、ご持参のきものを着られるように。きものをお持ちで無い方には、無料で練習用きものの貸し出しもございます。.お店と教室は東銀座の歌舞伎座前。詳しくはSAMURAI公式サイトの「SCHOOL」をご覧ください。http://kimonoman.jp/school/.お問合せはお電話でも承っております。SAMURAI銀座本店03-6226-3601#男きもの着付け教室  #着付け教室 #samurai #男着物 #kimono  #銀座

男きものは難しそう?堅苦しい?実際着てみると

「小難しく考えてたけど、そんなことないね!」という男性の方が大半です。

 

明日から6月。

新しい月に、新しいことはじめてみませんか。

 

男きもの専門店SAMURAIでは、

きもの欲しいけど…まず着られないしナァ・・・という方のために、

男きもの着付け教室を随時開講しております。

週1日1回1000円の受講料で、初心者でも3回でマスターできる簡単着付け。

最大2名1クラスの個別指導ですので、気軽に質問しながら覚えられます。

きものをお持ちの方は、ご持参のきものを着られるように。

きものをお持ちで無い方には、無料で練習用きものの貸し出しもございます。

 

お店と教室は東銀座の歌舞伎座前。
詳しくはSAMURAI公式サイトの「SCHOOL」をご覧ください。

お問合せはお電話でも承っております。
SAMURAI銀座本店 03-6226-3601

唐草が男前な角帯

粋なこの方はどなたでしょう?

関連記事

  1. 桜色の角帯

    2020.03.16
  2. ギンガムチェックの小千谷縮

    2018.05.10
  3. アスターの花の帯

    2020.04.08
  4. ショップ移転のお知らせ

    2023.04.14
  5. 涼を重ねる愉しみ・2

    2018.07.10
  6. タンゴ!タンゴ!タンゴ!(1)

    2018.12.05
PAGE TOP